調査業務の負担が減った事で、データに基づいた料金調整や、サービス向上のための動きを積極的に行えるようになりました。売上向上やお客様の満足度向上のための細かな業務を少人数、短時間で実行できるようになったことが大きな変化です。
一番大きな変化は、データを見ることが楽しくなり、前向きに業務に取り組めるようになったことです。
シャシーンは各OTAに合う形で綺麗に写真を登録できること、さらにその業務を効率化できるのが良いところだと思います。
時間にも心にも余裕ができ「お客様のことをもっと考えられるようになった」のが何より大きな変化ですね。
お支払いいただいたキャンセル料と同額のクーポンを「わきざしクラウド」から発行。再来館にも繋がっています。
「わきざしクラウド」を活用し、本社で各施設の請求を一括管理。請求書のSMS送信で、請求手順の簡略化と回収率の向上を実現。
日々の業務を行いながらでも、しっかりと必要な請求ができる体制が作れました。状況確認のためにお客様に細かく連絡をする必要がなく、業務面、精神面ともに負担が少ないですね。
「こんなものが欲しかった」とど真ん中を打ち抜かれた感覚です。ちょっとしたプラン文章の変更や写真の変更も一手に行え重宝しています。今後のグループ拡大に伴う重要なシステムになると思います。
「ぜにがたクラウド」の導入で生産性が80%程アップしました。競合施設の動きを察知しながら最適な販売価格を設定していきたいです。
様々な条件設定で口コミを分析できるので重宝しています。分析結果をもとに各部署間との連携に重宝しています。
作業効率の観点でいえば50%以上の削減効果が生まれています。担当者は全員が「かんざしクラウド」を扱える体制をとっており、誰かに任せる事があったとしても作業などを共有できるため、社内インフラとしての役割を果たしています。
自分たちで作業するには大変だった作業も思いついたときに修正依頼ができるので本当に助かっています。プラスアルファで操作方法も教えていただけるので、とても勉強になっています。